米子市・鳥取県西部エリアの不動産ならアーバンネットワークへ!無料査定受付中!

TEL.0859-30-2468

平日9:00~19:00/土日祝10:00~18:00

物件をお探しの方はこちら

お問い合わせ

LINEで相談してみる

Top

ブログ

BLOG

不動産売却の査定でよくあるトラブルとは?解決策を解説!

不動産コラム

2025.01.18

みなさん、こんにちは!
米子市不動産売却を行っておりますアーバンネットワーク株式会社です!
長年の経験と豊富な知識を活かし、お客様の大事な住宅の売却をサポートいたします。
ここでは、不動産に関するお役立ち情報をご紹介いたしますので、ぜひご覧ください。

不動産売却は人生における大きな決断です。
スムーズな売却のためには、事前の準備と、起こりうるトラブルへの対策が不可欠です。
売却査定は無料で行われることが多いですが、その過程で様々な問題が発生する可能性があります。
今回は、不動産売却における査定、そして売却活動全般で起こりやすいトラブル事例と、それらに対する具体的な対策、さらにトラブルを回避するためのツールや活用法をご紹介します。
安心して不動産売却を進めるために、ぜひ最後までお読みください。

不動産売却査定トラブルを防ぐための事前準備

不動産会社への査定依頼


各社に査定を依頼することで、査定額の比較が可能となり、相場観を掴むことができます。
それぞれの会社が提示する査定額の根拠や、売却戦略についても確認しましょう。
査定額に大きな開きがある場合は、その理由を丁寧に聞き、納得できる説明が得られない場合は、その会社への依頼は見送ることも検討しましょう。
また、大手だけでなく地域密着型の会社にも依頼することで、より多くの視点から査定を受けることができます。

査定依頼前に物件の現状を把握


査定を依頼する前に、物件の現状を正確に把握しておくことが重要です。
雨漏り、シロアリ被害、給排水管の老朽化など、隠れた欠陥がないか確認し、もしあれば不動産会社に正直に伝えましょう。
欠陥を隠して査定を受けると、後から問題が発覚し、売却に支障をきたす可能性があります。
また、近隣住民とのトラブルの有無なども確認しておきましょう。

相場価格の調査方法と注意点


不動産ポータルサイトや国土交通省の不動産情報サイトなどを活用し、売却を検討している物件と条件が近い物件の売出価格や成約価格を調べましょう。
ただし、完全に同じ条件の物件は稀であるため、築年数や面積、立地などを考慮した上で、相場価格の範囲を把握することが重要です。
また、査定額はあくまで目安であり、必ずしもその価格で売れるとは限らないことを理解しておきましょう。

信頼できる不動産会社の見極め方


不動産会社を選ぶ際には、レスポンスの早さ、売主の意向に耳を傾けてくれる傾聴力、専門的な知識、そして売主の不安を先回りして解消してくれる気配りなどを重視しましょう。
また、良い点だけでなく悪い点も正直に伝えてくれる中立性も重要なポイントです。
不動産会社と面談し、担当者の対応や説明内容を比較検討することで、信頼できる会社を見つけることができます。
事前にインターネットで評判や口コミを確認するのも有効です。

売却査定で起こりやすいトラブル事例と対策

しつこい営業電話への対処法


査定依頼後、しつこい営業電話に悩まされるケースがあります。
依頼時に「売却は検討中である」「現在の段階では営業連絡は不要である」旨を明確に伝えましょう。
それでもしつこく連絡がある場合は、電話を切る、着信拒否を設定するなどの対応を取ることが可能です。
必要に応じて、不動産会社への苦情窓口に連絡することも検討しましょう。

査定額が相場と大きく異なる場合の対応


査定額が相場と大きく異なる場合は、その理由を不動産会社に確認することが重要です。
高すぎる査定額は、売却を急がせるための策略である可能性があります。
低すぎる査定額は、不動産会社が物件の価値を正しく評価できていない可能性があります。
いずれの場合も、査定額を比較し、相場価格を踏まえた上で判断しましょう。

査定の遅延や拒否への対処法


査定結果がなかなか届かない、あるいは査定を断られた場合は、他の不動産会社に依頼しましょう。
売りづらい物件の場合、不動産会社が敬遠する可能性もあります。

悪質な不動産会社への対応と相談窓口


悪質な不動産会社には、囲い込みなど、売主にとって不利益となる行為を行う可能性があります。
不審な点があれば、すぐに相談窓口に連絡しましょう。
消費者ホットラインや、地域の不動産協会などが相談窓口として利用できます。

個人情報の取り扱いに関する注意点


査定依頼時には、個人情報を提供する必要があります。
個人情報の取り扱いについて、不動産会社に確認し、適切な保護措置が取られていることを確認しましょう。
不安な場合は、個人情報の提供を最小限に抑えるよう依頼することも検討しましょう。

売却査定トラブルを回避するためのツールと活用法一括査定サイトの賢い利用方法

一括査定サイトのメリットとデメリット


一括査定サイトを利用することで、不動産会社に査定を依頼できます。
これにより、査定額の比較や、各社の対応の違いを把握しやすくなります。
しかし、多くの会社から連絡が来るため、対応に追われる可能性がある点には注意が必要です。
また、査定額にばらつきがある場合、どの査定額が適切なのか判断に迷うこともあります。

一括査定サイトの選び方


一括査定サイトを選ぶ際には、提携している不動産会社の数、一度に依頼できる会社数、個人情報の取り扱いに関する情報などを確認しましょう。
信頼できる運営会社が運営するサイトを選ぶことが重要です。

一括査定サイト利用時の注意点


一括査定サイトを利用する際は、各社の査定額の根拠を確認し、比較検討することが重要です。
また、しつこい営業電話やメールへの対策も必要です。
依頼時に連絡方法や頻度を指定するなど、自分にとって適切なコミュニケーション方法を事前に伝えておきましょう。

まとめ


不動産売却査定におけるトラブルを回避するためには、不動産会社に査定を依頼し、査定額の根拠や売却戦略を比較検討することが重要です。
物件の現状を正確に把握し、相場価格を事前に調査することも不可欠です。
信頼できる不動産会社を選ぶために、担当者の対応や説明内容を注意深く確認しましょう。
一括査定サイトは便利なツールですが、メリットとデメリットを理解した上で賢く活用することが大切です。
また、トラブル発生時には、適切な相談窓口に連絡しましょう。
これらの点を踏まえ、計画的かつ慎重に不動産売却を進めることで、より良い結果が得られるでしょう。

ご自宅や相続した物件、空き家など保持しているけれど活用できていないなどのお悩みございませんか?
アーバンネットワークでは、お客様の声に寄り添った提案でスムーズに売却までお手伝いいたします。無理強いや、お客様のお気持ちに添わない金額の引き下げなどは一切行いませんので、ご安心くださいませ。

お電話でのお問い合わせは 0859-30-2468 まで、
またはお問い合わせページからもご連絡いただけます。

皆さまからのお問い合わせを心よりお待ちしております。

一覧に戻る

お問い合わせ

CONTACT

「悩みがある・困っている・売りたい、買いたい」
何でもご相談ください!

お電話でお問い合わせ

0859-30-2468

平日9:00~19:00 / 土日祝10:00~18:00

メールでお問い合わせ

お問い合わせフォーム